私たちは地域の皆さまの暮らしを支える電気工事店です。
住宅や店舗の電気工事、メンテナンスなど、幅広い業務を手掛けています。
経験者はもちろん、未経験者も大歓迎!
資格取得支援や充実の研修制度で、プロとして成長できる環境をご用意しています。
休日もしっかりお休みして趣味の時間やご家族との時間を大切にお過ごし出来ます!
保有資格
第三種電気主任技術者
1級電気工事施工管理技士
第一種電気工事士
消防設備士(甲種第4類、乙種第6類)
防犯設備士
施工アンカー技術管理士
冷媒回収技術者
スキー検定1級
代表取締役 小幡 良輔
昭和31年創業以来、
今日に至るまで地域の皆様に
ご支援いただいておりますことを
深く感謝申し上げます。
お客様のご要望にお応えできるよう、
お客様の想像を超えるご提案や
サービスをご提供できるよう、
一つ一つベストを尽くす所存でございます。
また、魚沼の地で社員一人一人が
個性や能力を発揮できる元気な企業を運営し、
地域を盛り上げていけるよう努めて参ります。
社員インタビュー
今まで外線工事を20年ほどしていました。小幡電気工業のフェイスブックを見て社内の雰囲気が良さそうなので、前職の経験を活かさせると思い入社しました。仕事も完成したときはお客様に喜ばれ感謝された時はこの仕事を選んで良かったと感じます。休暇が取りやすく趣味に時間を費やす事が出来るので休日に向けて益々頑張れます!
以前は機械整備の仕事をしていました。明るい職場で同僚の助けになった時に感謝された時は嬉しかったです。失敗ばかりですが先輩のフォローが励みになりました。休日は寝ることを大事にしています!
学校を卒業して新卒で入社した現在はベテランになりました。もともと電気に興味がありました。電気工事をしてお客様から御礼を言われると嬉しいですね。和気あいあいで仕事がしやすいですよ!
前職は東京で酒屋の配送をしていました。大規模改修工事の現場代理人を任されましたが、工事が完了したときは達成感が半端ない感じでした。このお仕事はお客様の喜ぶ姿を見ると嬉しいから休日の新車ドライブも充実しています!
小幡電気工業に入社する前は自働車部品メーカーの製造部門に勤務していました。時代の変化や将来も継続する電気分野に魅力を感じて入社しました。仕事は現場作業が大半と想像しますが、実際にはデスクワークも多く材料手配や工事写真整理、積算業務も担当しています。
前職は電装の仕事をしていましたが、ご縁があり紹介で入社しました。毎日変わる業務で覚えることも多くありますがそれが楽しみでもあります。社内はフランクな雰囲気で建設業では珍しいです。社員旅行もみんなで考えて行けますし、自分が考えたプランで旅行した時は皆さん楽しそうで何よりでした!
募集要項
仕事内容及びアピールポイント
昭和31年設立の地域密着型の会社です。
主に魚沼市内の公共施設(学校・体育館・病院・道路灯やトンネルなど)、一般住宅、商業施設等で電気工事を行っています。
当社が行っている電気工事は、高圧受電設備工事、照明設備、スイッチ・コンセント・換気扇・エアコン・テレビアンテナの取り付け、火災報知設備工事などです。
現場作業以外にも施工前の現場確認や打ち合わせ、事務所内作業(図面等の作成、工事写真等の整理)があります。
それぞれが持つ個性や能力を発揮し、お客様に喜んでもらうことを大切にしている会社です。
経験者も未経験者も大歓迎!正社員を募集しております!
【未経験・無資格の方】
未経験者の方、歓迎いたします!
先輩社員が丁寧に指導いたします。
現場に同行し、基礎から学んでください。
空いている時間は社内にて研修を行います。
体力に自信がなくても無理なく働ける環境です。
作業経験を積みながら、段階的に作業免許・資格を取得していただきます。
【有資格者・経験をお持ちの方】
賃金面で優遇いたします。ご相談ください。
施工分野も広げたいと考えています。
弱電設備経験者も歓迎いたします。
【アピールポイント(従業員の声)】
・先輩が優しい
・出張がほぼゼロ
・残業が少ない
・休日出勤した際は希望日に振替ができる
・時間単位で有休休暇が取得できる
・仕事をサボる人が居ないので働いていて気持ちが良い
・アットホームな職場環境
・休憩スペースが広い
・現場が近く昼休みは会社に戻ることが多い(自宅に食べに行くことも可能)
・お昼に宅配弁当を取ることも出来る
・お客様や社員からの差入れが多い(野菜、お菓子、イノシシ肉、お酒など)
・蕎麦づくりが得意な社員が在籍していて美味しいお蕎麦を年末に食べられる
・社長が若く色んなことに挑戦している
(ユニホーム変更、ロゴやステッカーの作成、SNS発信、会社の改装など)
・毎年クリスマスケーキを支給してくれる
・忘年会の費用を会社が負担してくれる
・社員旅行が楽しみ(近年の実績:東京、大阪、沖縄)
・資格取得を応援してくれる
・他社との関係性が良く、繋がりも強い
・お客様と接する機会があり、直に反応や感想をいただきやりがいに繋がる
・同じ作業が少なく新たな発見や体験が得られる
・成長に応じて個人用の車を預けてもらえる
・特殊車両を自社で保有している(高所作業車、建柱車、ユニックなど)
勤務時間・曜日
8:00~17:30(休憩時間:3回合計105分 実働7時間45分)
休日等:日曜日・祝祭日、第2・4・5土曜日、年末年始、夏季休暇有り
年間休日数:102日(有給休暇除く)
給与・雇用形態
雇用形態::正社員
給与:200,000円~380,000円/月給
賞与:年2回(8月・12月) 前年度実績4.5ヶ月
昇給:年1回(4月)
待遇・福利厚生
・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・退職金共済
・制服貸与
・通勤手当
・残業手当
・資格支援制度その他各種手当有り
エントリーフォーム
お電話でのお問合せ
・営業時間:8:00~17:30
(第2・第4・第5土曜、日、祝日休み)
TEL. 025-792-0760
*お電話の際は、「採用の件」とお伝えください。